作る楽しみ。使う楽しみ。教える楽しみ。上手に、残り時間を楽しんでるのねぇ?(失礼しました (笑))羨ましいわ~~~!!!。 頑張ってね。
らっこさん応援サンキュウです。やりたくてやれなかったことが急に出来るようになり、今や夢中と云う体です。
今度尺八つくりに挑戦ですか、吹き方もやはり横笛と違うんでしょうね、貴方なら直ぐ吹ける様になるでしょうよ、先日頂いた横笛私には宝の持ちぐさになりそう。
おがちゃん笛ですが、最初、指孔を開けっ放しにして、歌口に唇の上下を合わすようにしてから笛をそっとまわして、息の半分は外に、下半分が歌口の中に入るように、”そっと吹きこんで下さい”。まずは強く吹きこまないようにして、試してください。
音を出すのは難しそうですが、頑張ってくださいね~。曲が吹けるようになったら是非聴かせて下さい。
菊池さん曲が吹けるようになるまで活きてられるか、競争の感がありますが。それもまた楽しです。
尺八は「首振り3年」と言います。頑張って3年で首が振れるようになって下さい(笑)。プラスチック製なんて云う裏技があったのですねぇ~。
中さん私が大変らしいなんて云ったのが良くないようで、是非ひるまず作ってみましょう
プラスチックでなんと8000円・・高いですねえ。自然竹作品となったら想像できない価格では??ぜひに作って披露してくださいね。
竹製は7万円くらいから100万円なんてのもあるそうです。作りたいと思いますが尺四はともかく尺八はなかなか大変そうです。
コメントを投稿
10 件のコメント :
作る楽しみ。使う楽しみ。教える楽しみ。
上手に、残り時間を楽しんでるのねぇ?
(失礼しました (笑))
羨ましいわ~~~!!!。 頑張ってね。
らっこさん
応援サンキュウです。やりたくてやれなかったことが急に出来るようになり、今や夢中と云う体です。
今度尺八つくりに挑戦ですか、吹き方もやはり横笛と違うんでしょうね、貴方なら直ぐ吹ける様になるでしょうよ、先日頂いた横笛
私には宝の持ちぐさになりそう。
おがちゃん
笛ですが、最初、指孔を開けっ放しにして、歌口に唇の上下を合わすようにしてから笛をそっとまわして、息の半分は外に、下半分が歌口の中に入るように、”そっと吹きこんで下さい”。まずは強く吹きこまないようにして、試してください。
音を出すのは難しそうですが、頑張ってくださいね~。
曲が吹けるようになったら是非聴かせて下さい。
菊池さん
曲が吹けるようになるまで活きてられるか、競争の感がありますが。
それもまた楽しです。
尺八は「首振り3年」と言います。頑張って3年で首が振れるようになって下さい(笑)。プラスチック製なんて云う裏技があったのですねぇ~。
中さん
私が大変らしいなんて云ったのが良くないようで、是非ひるまず作ってみましょう
プラスチックでなんと8000円・・
高いですねえ。
自然竹作品となったら想像できない価格では??
ぜひに作って披露してくださいね。
竹製は7万円くらいから100万円なんてのもあるそうです。
作りたいと思いますが尺四はともかく尺八はなかなか大変そうです。
コメントを投稿