
車を車検に出し、代車は断って電車で帰ってきた。上溝駅で降りて、急に横山公園を回って帰ろうという気になって、上溝中学の入り口ところへ。雪消水が溝からあふれ出して流れている。横の照る手姫の道に入って、左に丹沢が開けてきた。久しぶりに雪道を歩く感覚を味わえるかと思ったが、ちょっとだけで、水溜りをよけながら歩くことになってしまった。

テニスコートの横を抜けて、プールと陸上競技のグランドの間の道に来て、驚いたことに、マテバシイの大きな枝が折れて地面に落ちていた。雪の重みに耐えかねたのだろうか。さらさらではない雪だからなー。

白梅のつぼみが膨らみ始めていた。先週、咲き始めてたピンクの梅が今もけなげに咲いている。そしてサンシュウユも黄色のつぼみを膨らませている。春の理。
雪が降ったけど、春なのだ。
(上の3枚の写真はクリックすると大きくなります)
駐車場のそばの広場では。3組の親子が雪だるまを作って、冷たいといいながら歓声を上げていた。小さな子達よ、四季折々のいろんなことを体験して、大きくなっていくんだよ。
0 件のコメント :
コメントを投稿