2008年7月18日金曜日

秀珍山 寶光寺 (大石源左衛門)

曹洞宗のお寺で下溝天応院の末寺。上溝小学校のすぐ南に位置する。上溝本郷(上溝駅の南、姥川の北側、今は宅地となり見る影もないが、昔は久保が谷戸と呼ばれる地域であったと伝わる)にあった向西庵を慶長年間(1596-1615)に名主の佐藤対馬が現地に移して寶光寺として開基した。
寶光寺の前身である向西庵には、関東管領、山内上杉氏の守護代、大石定久にまつわる話が伝わる。




大石氏(木曽義仲の後裔と称し、源左衛門と名乗った)は本拠を武蔵国多摩郡に定め、地域的領主としての基盤を固めていた。上溝付近もその支配下にあった。
関東管領山内上杉憲政は全く力を失い、関東から越後に逃げ、長尾景虎(後の上杉謙信)に家督を譲るありさまで、大石定久も武田信玄と小田原の(後北条)北条氏康との狭間で奮闘していたが、北条氏康の3男の氏照を養子に受け入れる形で、後北条の軍門に下り、守護代から戦国大名にという出世はならなかった。氏照は大石源左衛門を名乗った時期もある。
定久は多摩の戸倉(あきる野市)に出家して隠棲し、終わったとされているが、寶光寺には定久は出家後、娘の向西尼とともに向西庵に住み修業したと伝わる。おそらく悲劇の武将の話が上溝にも伝わり、その名を惜しむ人たちに向西尼にプラスした形で伝承されたのではないだろうか。大石定久の墓は多摩の京王堀之内近くの永林寺にある。

北条氏照は八王子城を作り、武蔵への進出の拠点としようとしたが、天正18年(1590)、豊臣秀吉の小田原攻めの際、八王子城は激しい戦闘の末、前田利家、上杉景勝の連合軍に落され、本拠小田原城も落ち、北条のエースになっていた氏照は兄氏政とともに切腹した。
後北条の滅亡により、室町時代の初めころからずーっと続いていた関東の戦乱状態に終止符が打たれ、徳川の支配が始まった。

北条の対甲斐の重要拠点になっていた津久井城は、小田原攻めの際、徳川家康の家臣、本多忠勝により落城した。番田に伝わる穂打唄(ぼうちうた)の一節に
”津久井の城が落ちたげな
 弓と矢と 小旗がながれくる”
とあるそうだ。
ずーっと眺めてきた城にあがった火の手と、相模川に流れくる敗者の武具、土地の農民の哀歓がこもっているような・・・。

北条氏康の辞世の歌
”旗立てし昔を松も知るらめや 風に靡かぬ草も木もなき”

p.s. 撮影しながら境内に入って行くと、ナントうら若き女性がベンチに座ってノート片手に沈思黙考の様子。思いもかけないことにチト慌てたが、会釈して通り過ぎ、邪魔しないように撮影したつもり・・・。(映像の後半は前半の1週間前に撮ったものです、光の感じが違います)

天応院がある下溝堀之内は氏照の娘と強いかかわりがある。相模原には北条氏照の影が案外濃いのかもしれない。

11 件のコメント :

匿名 さんのコメント...

 上溝も市場の前は、門前町だったのでしょうねぇ~。日本の集落は、市場か門前が一族で集落を作るのが普通なような気がします。歴史って興味深いです。

匿名 さんのコメント...

上溝公民館発刊の[上溝の史跡と伝説をたずねて」にこの寺の歴史のことを詳しく載っていますね、私も読ませていただきました、
余談ですが、ここの寺の大奥様がパソコン教室の生徒さんでいつも一緒に勉強しています、庭で採れた梅の実、タケノコ、なども
いただき、いつもお世話になっています。

権兵衛 さんのコメント...

中さん
まさに上溝の市場のなごりが濃いあたりの真ん前にありますね。
上溝を散歩していると、同じ名字のお宅がまとまっているのにしばしば出会います。この辺はooさん、あの辺はxxさんなど、など。
古くからお住まいなんだろうな~と思いながら歩いてます。

権兵衛 さんのコメント...

おがちゃん
今回の全般に関する材料は座間美都治さんの著書や、ネットの情報、個人的に聞いたことなどです。上溝公民館発刊の[上溝の史跡と伝説をたずねて」も今度見せていただこうと思います。情報ありがとうございます。

匿名 さんのコメント...

それにしても動画が綺麗に撮れていますね~(にこにこ)。

権兵衛 さんのコメント...

菊池さん
手と体が動くもんで動画になってる?
手足の動きが落ち着きがあるといいのでしょうが。昔と比べてみて考えられないような値段で買ったカメラでこんなことが出来るのですから、すごい時代ではありますね。
いろんな分野で、長期的展望を持てないような社会になっているのが困りものですが!!!

Unknown さんのコメント...

権兵衛さんの知的好奇心は脱帽ものです。郷土史には空白の部分が多いですから思い切った仮説を立てて、それを立証していく研究が出来たら面白いでしょうね。

権兵衛 さんのコメント...

達夫さん
相模原とその周辺には面白いことがいっぱいあって、生きていたいと思はせるに十分なところです。
冗談はさておき、私の当面の第一課題は理科遊び定着です。少し浮気が過ぎるかな?

権兵衛 さんのコメント...

続き
歴史は子供の時から好きなこと。発想と論証の世界が好きなのですね。勿論、第二課題です。

匿名 さんのコメント...

自転車のベルを使って遊んで(笑)居たと思ったら、何と歴史にも造詣が深い!!!。

其の上、動画にはBGMまで挿入!。

 >ナントうら若き女性がベンチに座って
 >ノート片手に沈思黙考の様子。

てっきり奥様同伴かと思って居たら意外とアッサリ暗転で、、、(笑)

こんな事でドキドキなんて、権兵衛さんらしくないわ  ウフフフッ

権兵衛 さんのコメント...

らっこさん
あちらの身になってみると、物思いにふけっているところへ、むさい爺さんがカメラ構えて近づいてくる。ぎょっとしてついとよそを見る。ノーマルな反応と思います。
こちらはこちらで、そんな人が座ってるなんて思いもしない。こっち見てつっとよそを向かれちゃうと、何か悪いことしてるような気分になる。慌てますよ若くなくても。