2014年4月4日金曜日

振り返って見ると

このブログを始めて、ほとんど6年目になるなーなんてふと思って、よくマー雑多なことを書いてきたなーという感慨がありました。そんでマー、どんなお話を沢山見て下さっているのかなーと全期間に関する統計を見てみたら、我が意を得た感があったのもあれば、へー!というのもありました。
ページビューが500のところで次がガクンと下がるので、そこを境目にすると上位は5個となりました。

1) 分解のすすめ (自転車屋さんにもらったベル) 2008年7月7日掲載 1357ページビュー
2) 酒粕+豆乳/ヨーグルト (補遺を付加) 2012年2月10日掲載 805ページビュー
3) ラックスキット 2008年12月22日掲載 743ページビュー
4) 手作り3極モーター 2008年10月21日掲載 558ページビュー
5) 雄龍籠山の金毘羅社と川尻八幡宮そして横山荘 2008年8月15日掲載 496ページビュー

我が意を得たのは何といっても「分解のすすめ (自転車屋さんにもらったベル)」がダントツの1位だったこと。理科で遊ぼう会でも、笑ころの仲間でもあるM氏(NOBさん) と是非、分解講座をやろうと電話で話したのがつい最近のことだったので、これは意を強くしました。
へー!の印象が強いのが第2位の「酒粕+豆乳/ヨーグルト (補遺を付加)」。他の4っつが2008年に載せたもので、まあ年月分の重なりの効果が見えますが、これは2012年掲載でまだ2年しかたっていません。この調子で増えれば遠からず1位になりそう。食べ物関係、ちょっと変わった題かもしれないですが。
次の「ラックスキット」は昔、アンプを安く上げようとラックスのキットを買って組んだ時の作成の指示書が出てきたので、そのことを話題にしたもの。真空管式のアンプで、今でも楽しんでいます。ラックスに対する支持者が多いことを認識しました。配線図をはっきり見えるようにしてくれないかという読者からの依頼があったのですが、昨年末その本を見つけ出せたので、配線図を撮りなおして、補遺的記事を載せましたが、過去6か月では一番多いアクセス数です。ラックス万歳です。
「手作り3極モーター」は2極モーターに比べて細工を要するので手作りという点に着目して見て下さったのかなーと思います。今や溶接棒を安くで分けてもらってそれを軸棒にして教材として供していますが、当時はまだそこまでいかず、太い針金を伸ばして軸棒にしていました。ガタガタのモーターです。兎に角、簡単に作れるよということを示したかったんだと思います。
5番目が私の趣味の一つ、郷土史もので、この記事は随分と時間をかけて調べたものでした。郷土史ものでこれが一番たくさん読んでいただいていることに喜びを感じました。
もう一つの趣味の歌に関しては、いまいちです。一番多いのがエリーナ・ガランチヤに関する記事で第8位の204ページビューでした。

0 件のコメント :