2012年10月2日火曜日

スロベニア・クロアチアの旅_4 (NAUTIKAと云う名のレストランもあった)

宮崎駿は旧ユーゴのあたりを取材して作品「紅の豚」へのヒントを得たとの話。 NAUTIKAという名のレストランがあったが、もしかして・・・。

私は旅行に出ると、その土地で出る食べ物は出来るだけ貪欲に食べることにしているが、今回お肉料理はそれほど美味しいとは思えず、お魚系がおいしかった。下の写真集には出てないがトロギールで食べたタラのフライも決して悪いとは思はなかった。 ビュフェ形式の朝食は、どこも似た内容ではあったが、パンも美味しかったし、ハム、ソーセージ、チーズ、野菜、暖かい副食も、果物もどれも美味しく、取り過ぎ、食べ過ぎの感があった。 以下では主に昼食(リゾットは夕食)の一部を写真に撮った。

街場ではマロニエ(西洋栃の木)の木をよく見かけた。マロニエのイガイガした皮をむくと、栗のような色形の実が出てくる。栗(マロン)とのかかわりが気になって調べたら、”マロンとは本来はマロニエの実を指したが、マロングラッセに使うマロニエの実をクリで代用したことから、クリのこともマロンと呼ぶようになったと言われる”とか。日本でも栃餅を食べますね。西洋では今は食用にはしないらしいが。

我々の仲間で、飛ぶ種が話題になっているが、これも西洋漆の一種だろうか、一つ一つがくるくる舞いながら落ちてくる。ひとかたまりで落ちていた。(クリックすると大きくなります)

5 件のコメント :

匿名 さんのコメント...

権兵衛さん、「0番」からずっと楽しく拝見しています。
バルカン半島って何処だっけ??と地図を見たりもしました。
半島といわれれば、そうだけど、大陸の続きのような気もします。
馴染みのない国ばかりで面白そうと思いましたが、
戦いに翻弄された地域でもあるんですね。
今日は私の好きな木の実やお食事の話題で、嬉しくなりました。
栃の実は高いところになっているので、
まだ近くで見たことはありません。イガがあるのですね~。
西洋漆の実もはじめて見ました。飛ぶ種も色々あるみたいです。
ありがとうございました。
2キロのダイエット頑張ってください。

「0番」の時もコメントにトライしたのだけど、googleのIDが違うとか言われて
書いたテキストごとなくなってしまいました。
今回はメモ帳に書いてコピーすることにします。成功しますように。

むかご さんのコメント...

むかごです。

投稿に成功したけど、匿名になってますね。
申し訳ありません。
確かに匿名というところにチェックを入れましたので。

権兵衛 さんのコメント...

むかごさん
どうも面倒なことを言う奴を選んじゃって、やりにくいと云うお話を聞きます。済みません。

確かに半島と言われてもなーの感がありますね。
マロニエのイガはクリみたいな針ではないみたいです。でも中の実はまるでクリみたいな色をしてます。庫裏は通常針でくるまれた中に実が二つありますが、マロニエは一つでした。

QQ さんのコメント...

最後のお皿がすべてを物語っていますね♪

マロン、 なぁるほど! です。
この頃 山に登ると「熊出没」の看板が
ありますが、 山の動物はこの実を食べないのでしょうか?  いっぱい落ちているのに
動物が食べた気配がありません。
あまり美味しくないのでしょうか。。。

栃の実お餅は美味しいですが、
つくるのが とてもたいへんだと聞いたことが
あります。

権兵衛 さんのコメント...

普段と違う味付けだったり、食材だったりするとつい手が出て、美味しく食べました。

あく抜き栃の実が1Kg4000円で売ってたりしますね。大変なのでしょう。あく抜きしてあるものでもビリビリ来ることもあるそうで、熊君もたじたじなのかな―。