2016年2月6日土曜日

霞がかったダイアモンド蛭が岳

Yさんがダイアモンド大山を狙ってると言う。我家近くだと位置的にそれは無理だから、ダイヤモンド蛭が岳を狙おうと思った。
1月26日、ある会合の帰り夕暮れ時だったので、丹沢山系がきれいに見える横山公園に寄ってみた。まだ、蛭が岳に陽が落ちるのは早く、陽はかなり南の丹沢山のほんのチョット北側に没した。右の写真。雲が薄く陽が没するまでを見張るのはちょっと目が辛く、サングラスを持ってくりゃよかったなんて。
その後、あんまり意識してなかったのだが、昨日ひがな家に閉じ籠っていて、午後ごそごそと工具箱を取り出して何やらやって一頻りついて家の中をぶらぶらしだしたら、何かに集中して机に向かってる女房殿に、気が散っていけないから、散歩に行きなさいと追い出され、夕方だったので、パッとカメラを持って飛び出した。
持って出たカメラは1月26日のとは違う古い方の奴だったが、まあいいやと横山公園へ。1月26日より、雲が多いけど、もしかしたら陽の位置から判断して、ダイヤモンド蛭が岳が見えそうな感じ。横山公園の野球場外野席裏側のあたりで待ち構えてると、ほぼダイヤモンド蛭が岳と言って良い位置に陽は落ちた。雲がちょっと多くって霞がかってるけど。昔の人はこうやって日没を見ながら、西方浄土を思ったのでしょう。この写真は夕陽モードで撮影している。
日が没してから上溝駅の方にちょっと歩いて、丹沢山系全体を見渡せるところから、夕闇せまる丹沢の遠望を撮った。
写真はどれも、クリックすると大きくなる。

2 件のコメント :

Yoshi さんのコメント...

ダイアモンド大山を狙っている、Yで~す。

権兵衛さん、ダイアモンド蛭が岳がドンピシャリで
撮れましたね。。。

実は実は、昨日私も観ていたんですよ、この夕日。
磯部の三段の滝近くの見晴らし台からでしたが。

そしてこのことを私もブログに書いたのでした。
もうビックリポンです!!
薄雲がかかって、輝きはダイアモンドほどではありませんでしたが、
穏やかな優しい夕日でしたね・・・。

私が観た夕日は三峰山と塔ノ岳の間で、三峰山寄りの所に入りました。

場所によって太陽の入る場所がずいぶんと違うものなんだなと
改めて認識しました。

結局、私はダイアモンド大山は観ることも、よって撮ることも出来ませんでした・・・。



権兵衛 さんのコメント...

ダイアモンド大山うぃ見るチャンス、次回は晩秋ですね。狙ってください。

>場所によって太陽の入る場所がずいぶんと違うものなんだなと
太陽はすごく遠くにいますから、Yoshiさんの所に到達する光線と私の所に至る光線は平行と言ってよろしいわけで、それらの光線が丹沢山系を横切るあたりが日の入りの位置となるわけです。