2012年2月23日木曜日

呼ばわり山

先だって、酔狂な事に小雨の中、町田から淵野辺まで歩いて見た。古淵から淵野辺の辺りはかなり旧家と思しき家も多く、郷土史に関する興味をくすぐられる場所を幾つか見た。時間を作って龍造寺周辺は歩いて見たいと思った。
やはり、古淵と淵野辺の間に、呼ばわり山と言うのがあるとは聞いていたが、道すがら見つけて、写真を撮ってきた。昔はこの辺はうっそうとした森だったそうで、行方不明者が出たりしたとのこと。土を盛り上げて作った台地の上で、太鼓をたたいたり、大声で呼ばわったりしたのだそうで、ああこれが読んだことがある、呼ばわり山なのかと眺めた次第。今はてっぺんに祠があった。あまり良く見てこなかったのだが、一番下の部分の左の所に石像のようなものがあるんだろうか、何だろう?

4 件のコメント :

nemossan さんのコメント...

我が家は、「呼ばわり山」がある「新田稲荷」から、約150mです。

東日本大震災で、「呼ばわり山」に亀裂が入って危険なので、立入禁止の札が出て居ました。元日にお参りした時には、無事に上がれたので、修復したのかな。気づきませんでしたけど…

そういえば、「石像」も気づかなかったなぁ、後で見てこようっと。

権兵衛 さんのコメント...

道すがらの町名を見て、nemossanちの近くだ、なんて思ってました。
この辺も土地を開いて田んぼを作ったのですネ。新田は「にった」じゃなくって「しんでん」と読むと知りました。

wanwan さんのコメント...

権兵衛さぁ~んnemossanさんの近くでもあるが、wanwanさんの自治会の神社でもあるんだよ.
「新田稲荷神社」
しんでんいなりじんじゃ と読むのです.
覚えておいてね.

確か3っ位奉ってあった様な?

権兵衛 さんのコメント...

wanwanさん
はーい!そのようですネ。新たに田んぼを開
いた所なんですね。
「何、新田?そういえば新田義貞の足跡があってもおかしくないか」なんて思ったが、ちょっと横を見たら”しんでんいなり”って書いてありましたねー。
wanwanさん、お祭りには白い装束着て歩いたりするの?似合うかも。