8月29日午前11時から市庁舎の一室で結婚の宣誓登録が行われました。写真下左。両端は証人。新婦の妹と新郎の親友。後ろでこちらを振り返っているのが、取り仕切った市の役人。


このあと部屋の前の空間で、シャンパンで乾杯。挨拶を取り交わしたりしたのち。美術史美術館に移動。そこのカフェで昼食。その後”愛と結婚”をテーマにいくつかを選んで鑑賞。右上はブリューゲルの貧しい農家の結婚式を描いた一枚。新郎はいません。新婦も食べてません。新郎は一生懸命食べていただくものを作っているのでしょうか?

美術史美術館のあとはレストランへ。ケーキカットの様子です。クイズとか余興を新郎・新婦が仕切ったり、友人たちのものもあったり。心温まる楽しいものでしたよ。

新郎新婦がまず踊って、それから、皆が混じって踊りました。私も覚悟したのですが、着物の着付けの伯母さんに気を使ったか、家内は新郎と踊るチャンスが来て、大満足。私は出ずに済みました。(笑)
3 件のコメント :
素晴らしい結婚式です、こんな時には踊らなきゃです(にこにこ)。
権兵衛さんのダンスショットが
ブログで見られなくって残念!
結婚式、 参加するだけでも
楽しいですね(*^_^*)v
幸せをシェアーされて元気いっぱいで
帰国されますように!
菊池さん
新婦の友人も10人位参加していたのですが、日本人で踊ったのはうちの紙さんだけ。どうもいけませんね~。私も・・・
QQさん
どうしても参加したかった結婚式でした。結婚式のあり方も考えさせられるものがありました。
コメントを投稿