2020年7月20日月曜日

行くべきか、行かざるべきか・・・(To go or Not to go, that is the question.)

7月20日までに相模原市で確認した累計罹患者数と、一週間毎の新規罹患者数(橙色の点)。最後の一週間で21名も増えた。
21名の構成は市の発表を見ると20代11名、30代3名、40代4名、50代2名、60代1名と20代が圧倒的に多い。多分これは一般的傾向なのだろう。
こういう時期にGo toキャンペーンとは、如何なものかという人も多い。そういう意見に対して、お金を回さないと社会が立ち行かなくなると言われる。病人が増えると社会は働き手を失い疲弊する。経済が凍り付いても社会は疲弊する。困った事態だ。
それじゃ―、何故旅行業だけなのか?日々の生活に必要なものを扱う商業は何とか行っている。10万円の一律給付がほぼ行き渡る状態になって、電気製品など日用品とは異なる一寸大型の商品の売れ行きも良くなったとか。そうすると次はやはり旅行業界、飲食業界なのかもしれない。

ちょっと、密の例としてスーパーマーケットの状況を考えてみた。ソーシャルディスタンスと称して、レジの周辺ではお客さんは整然と並んでるが、商品が並ぶ域、特に人気商品や、安売り商品の周りは密着ディスタンスに近い。デモ周辺で異変を聞いたことはない。レジ周辺での整然たる列が滑稽に思えてくる。それは余談。
そんなら、一寸旅行へ、なんて考えたが、さーてな、スーパーではしゃぐ人もいないだろうけど、旅行ともなると人々は開放的となるだろう。スーパーの中でのつつましやかな振る舞いとは程遠くなりそう。そんな中に飛び込んで行く元気はないな。どうやらハムレットを気取ってTo go or Not to go, that is the question.なんて書いたけど、私はNot to goだな。家の周辺で、楽しいことを見つけ出して、ゆっくりする方が良いような気がする。

2 件のコメント :

QQ さんのコメント...

>To go or Not to go, that is the question.ですか・・・
私は

To go or Not to go, it is up to you (it depends on you)
だと思うのですが。

自分を守り、人を守り、
うつさない、もらわないの対策をしっかりして、
何処に行っても、どんな処でも人との距離を置き、
常に気をつけていれば良いと思うのですが・・・

ただ電車、バスなどの交通手段はそれが
難しいです。。。

権兵衛 さんのコメント...

正にup to you!だと思います。我が家の場合、遠出は公共交通機関利用と決められてるので、先ずは無理なんですね。

それにしても、1%未満の確率で偽陽性を生じてしまい、それが人権侵害を生むからPCR検査の数を増やさないっていったい何を考えてるんだろうと思いませんか?
私はそれをやれないと判断させる、我々の社会は合理性という点でおかしな社会ですね。