
昨日午後、散歩から帰ってきて、仕上げをやりました。透明のカシュウを管内と外に塗り、乾かして、1500番のサンドペーパーで水と一緒に磨き、一晩干したところです。

菅頭には作ってもらった権兵衛さんマークを貼ってこれもカシュウで上塗り。伝統的には、管内には赤い色を塗るらしいのですが、どうも生々しい感じがして、私は好かない。内側も桐油を塗ったあと、透明のカシュウのみにしました。
少し、ならし運転をしなければいけません。ちょっと吹いて見たが、今までに作ったのより澄んだ音がしそう。自分としては上出来のが出来た予感がする。はやる心を抑えて、もう少し寝かせてから、練習しよう。
0 件のコメント :
コメントを投稿