2020年7月20日月曜日

行くべきか、行かざるべきか・・・(To go or Not to go, that is the question.)

7月20日までに相模原市で確認した累計罹患者数と、一週間毎の新規罹患者数(橙色の点)。最後の一週間で21名も増えた。
21名の構成は市の発表を見ると20代11名、30代3名、40代4名、50代2名、60代1名と20代が圧倒的に多い。多分これは一般的傾向なのだろう。
こういう時期にGo toキャンペーンとは、如何なものかという人も多い。そういう意見に対して、お金を回さないと社会が立ち行かなくなると言われる。病人が増えると社会は働き手を失い疲弊する。経済が凍り付いても社会は疲弊する。困った事態だ。
それじゃ―、何故旅行業だけなのか?日々の生活に必要なものを扱う商業は何とか行っている。10万円の一律給付がほぼ行き渡る状態になって、電気製品など日用品とは異なる一寸大型の商品の売れ行きも良くなったとか。そうすると次はやはり旅行業界、飲食業界なのかもしれない。

ちょっと、密の例としてスーパーマーケットの状況を考えてみた。ソーシャルディスタンスと称して、レジの周辺ではお客さんは整然と並んでるが、商品が並ぶ域、特に人気商品や、安売り商品の周りは密着ディスタンスに近い。デモ周辺で異変を聞いたことはない。レジ周辺での整然たる列が滑稽に思えてくる。それは余談。
そんなら、一寸旅行へ、なんて考えたが、さーてな、スーパーではしゃぐ人もいないだろうけど、旅行ともなると人々は開放的となるだろう。スーパーの中でのつつましやかな振る舞いとは程遠くなりそう。そんな中に飛び込んで行く元気はないな。どうやらハムレットを気取ってTo go or Not to go, that is the question.なんて書いたけど、私はNot to goだな。家の周辺で、楽しいことを見つけ出して、ゆっくりする方が良いような気がする。

2020年7月13日月曜日

7月13日現在;

東京の状況を反映していて、相模原でもコロナウイルス罹患者は増加しています。
累計の増加曲線を注意深く見ると、3月中旬からの1ヵ月間の増加の様子と、 6月中旬からの1ヶ月間の増加の様子が大変よく似てることに気づきます。罹患者総数は100名を超えていますが、回復された方の数は89とのこと。今入院等の管理下に置かれてる方は十数名。
ところで私はこれまで、インフルエンザのワクチンを受けたことが無かったが、一度も罹患しなかった。それも流行る1月末から2月一杯の間に、毎週1~2日、多い時には3日ぐらい小学校の出前授業に出かけた。喉をいつも潤しておきたいと思ったので、マスクはいつもして、細心の注意を払ってはいたが。しかし、今年はインフルエンザのワクチンを受けようかなと思い始めている。インフルエンザとコロナウイルスに同時に罹ったらちょっと厄介だろうなと感じるので。