
蝉の声がうるさくて気になります。どんな奴かと写真を撮りました。大きさヒグラシかツクツクホウシぐらいで透き通ったはね、鳴き声の印象は単調で「がやがや」言ってるような感じでした。このうるささが熱波と重なってくらくらするほど暑苦しかった。
こうゆうところで、ゴッホは病院に入ったりしながら暮らしてたのですね~。右下のような風景の前に左下の絵と解説が出てました(フランス語お手上げ)。
ゴッホが描いたはね橋は再建だそうですが残されてました。


ゴッホの”夜のカフェテラス”のカフェも残っていました。左の写真の左側の黄色い建物。やっぱり夜に来ないとね~。
来た時はちょうどお昼時で、せめてそこで食べようと思ったのですが、残念にも混んでいたのと時間の余裕がなかったので近くのカフェで軽く昼食。アボカドとチーズがふんだんのサラダ。なかなか良かった。
アビニヨンに戻り、夕食を買い込んでTGVに乗ってパリのリヨン駅に夜の9時近くにつきました。夏時間故明るいです。
リヨン駅に預けてあった2つのスーツケースに家内は小さめのリュックサック。私は年甲斐もなく大きいリュックサックをしょっています。
0 件のコメント :
コメントを投稿