2021年2月5日金曜日

ふーん。余人をもって代え難い!!

軽口で言ったつもりなんだろうが、御自分のまずい発言はすぐ世界中に拡がると云う自覚が無いのだろうか。問題発言の多い人だけど、自分の立場に責任感が全く感じられない。今度の今度は全く
ア・ウ・ト・デ・ス
おまけに
ア・キ・マ・へ・ン
もう84歳になろうという老人。いつ身罷るかどうかわからないような年齢。自分自身で、いつでも自分の替わりが出来る人を育て、組織委員会の中に入れておくべきだし、組織委員の中にその覚悟をしている人が無くってどうするの?と言いたい。森氏にも組織委員も全く責任感が欠如している。
私は、ああ、又か、と思ってる程度だけど、大会の準備運営に現在多大のエネルギーを注いで下支えしている人たち、選手として参加を目指す人達、ボランティアを引き受けようとした人たちをひどく傷つけた。物理的に傷つけてはいないが、心のところで大きく傷つけた。撤回なんて事が効くはずはない。人をひっぱたいて、「撤回」と叫べば何事も無く終わるでしょうか?終わるはずがないでしょう。それと全く同じことです。
本当に余人をもって替えがたいのだろうか?スポーツ界はそんなに情けないの? 人が変われば、同じようにやれないのは分かっているので、その人に見合ったやり方でやればよい。等身大で良いはずです。それでも替わりましょうという人が無いなら、組織委員全員が辞めたらいい。何とかする気概も責任感もないのだから、私達には能がありませんと、辞めたらいい。組織委員がゼロで、骨を拾う人が無ければ、オリンピック・パラリンピックを辞退するしかない。情けないけど、あの人を組織委員会会長に据えて実施するよりましのように思う。

1 件のコメント :

eilisesaad さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。