何ともいわく言い難い忙しさに目を回しておりました。でも多分Wさんほどじゃないよな~。
今日は午後一休み。明日、明後日で総仕上げで一段落です。ベランダに出ても遠くばかり見てた目が、ふと足もとに行きました。カランコエでしょうね、違ったタイプのが咲いてました。ホッとしながら写真を撮りました。
それにつけても我が事務能力の何と低いことよ!。
”カスミ食って”生きてるんじゃないんだからと、山の神さんがしばしば云うのですが。エッ!十分そっちの方に行ってるんじゃないって、ううむそうかな~・・・・
2009年4月27日月曜日
2009年4月19日日曜日
2極モーターの改良:廉価化
大野台小学校での理科の特別授業のあと、実施した仲間が各自、問題点を洗い出して検討を持ち寄り反省会もしたのですが、そこで問題はもっと安価につくることを考えないといけない。特に電池は2個直列で3Vを用いてましたが、1個で1.5Vで動作することを目指そうと云う事になり、各自で作ってみることになりました。Sさんのブラシの工夫、そして整流子の面を出来るだけ滑らかにして1.5Vで悠々と廻すことが出来ました。
Wさんの電池ボックスへの提案も入れて、使用木材の軽減化が図れて、さらに回転子のコイルも過去のは巻き過ぎで、半分以下で済むことが判明。費用も少しは安くなりそうです。
もしできたら、アルミホイルの紙芯(単2電池用)、クレラップ等の紙芯(単1電池用)を特に使う予定がなく、捨てちゃうつもりでしたら、是非いただけませんか?
Wさんの電池ボックスへの提案も入れて、使用木材の軽減化が図れて、さらに回転子のコイルも過去のは巻き過ぎで、半分以下で済むことが判明。費用も少しは安くなりそうです。
もしできたら、アルミホイルの紙芯(単2電池用)、クレラップ等の紙芯(単1電池用)を特に使う予定がなく、捨てちゃうつもりでしたら、是非いただけませんか?
2009年4月14日火曜日
自作の篠笛演奏2;おぼろ月夜
このごろ現役の時と変わらないぐらい忙しくなり、笛の練習もなかなかできなくなってしまいました。竹田の子守唄を吹いたころよりほんのちょっとしか上達してませんが、おぼろ月夜を録音してみました。
写真は服部牧場の菜の花畑、残念ながら夕方でなくってお昼間の写真しかありません。徐々に夕闇深くなりますが、中津川フィールドの写真と、横山公園からの丹沢山塊の夕方の眺めです。
笛も2月以降4本作りました。そのうち1本はかっこいい、良い音の笛が出来るかと思ったのですが、指孔をあけてるさ中、一部が縦に割れちゃいました。惜しくって、アロンアルファで貼り合わせて、全ての指孔の間に糸できつく縛りを入れましたが、やっぱりイマイチです。管頭部がちょっと短くてカッコ悪いが音は良いと思えるのは、人ににあげました。残り二つは実験で普通より太めのと、細すぎので、細すぎは音が出しずらいです。
写真は服部牧場の菜の花畑、残念ながら夕方でなくってお昼間の写真しかありません。徐々に夕闇深くなりますが、中津川フィールドの写真と、横山公園からの丹沢山塊の夕方の眺めです。
笛も2月以降4本作りました。そのうち1本はかっこいい、良い音の笛が出来るかと思ったのですが、指孔をあけてるさ中、一部が縦に割れちゃいました。惜しくって、アロンアルファで貼り合わせて、全ての指孔の間に糸できつく縛りを入れましたが、やっぱりイマイチです。管頭部がちょっと短くてカッコ悪いが音は良いと思えるのは、人ににあげました。残り二つは実験で普通より太めのと、細すぎので、細すぎは音が出しずらいです。
2009年4月10日金曜日
消えた新聞の風刺漫画
”新聞メディアの体たらく”と、どこかのTVプログラムで舌鋒鋭く批判している人がいました。要は批判精神が消えてると云うのです。 ふと、そういえば私がとっている新聞に風刺漫画を見ることもないな~と思いました。何時消えたか意識がないんですから、私も日常に流されていたな~と思う次第です。
こんな話に友人がコメントをくれました。
>あらためてA新聞を見て、風刺漫画がないことを発見し、漠然とながら
>風刺漫画にしばらくお目にかかっていないことに気づきました。昨年の
>12月のM新聞があったのですが、これにもありません。見てみぬ振りする風潮、
>批判精神の欠如、大勢に加勢する態度、体制におんぶに抱っこ、自己中心 等々
>の社会現象に立ち向かうべきジャーナリストがいないのか風刺の感性を持つ
>時事漫画家がいないのか、これらを喜ばない読者が多いのか興味のある問題ですね。
皆さんどんな感想を持ちますか?ぜひ観測、感想をお聞かせ下さいませんか?
どこでどう社会が変わってきてしまったのか? その過激さに眉をひそめた大学紛争ではあったが、あのころの社会的雰囲気を懐かしさを持って思い出すのは私だけじゃないと思うのですが
こんな話に友人がコメントをくれました。
>あらためてA新聞を見て、風刺漫画がないことを発見し、漠然とながら
>風刺漫画にしばらくお目にかかっていないことに気づきました。昨年の
>12月のM新聞があったのですが、これにもありません。見てみぬ振りする風潮、
>批判精神の欠如、大勢に加勢する態度、体制におんぶに抱っこ、自己中心 等々
>の社会現象に立ち向かうべきジャーナリストがいないのか風刺の感性を持つ
>時事漫画家がいないのか、これらを喜ばない読者が多いのか興味のある問題ですね。
皆さんどんな感想を持ちますか?ぜひ観測、感想をお聞かせ下さいませんか?
どこでどう社会が変わってきてしまったのか? その過激さに眉をひそめた大学紛争ではあったが、あのころの社会的雰囲気を懐かしさを持って思い出すのは私だけじゃないと思うのですが
2009年4月9日木曜日
カイドウ(海棠)もきれいに咲いてますね
2009年4月2日木曜日
2009年4月1日水曜日
横山公園の桜
登録:
投稿
(
Atom
)